価 格 | 1,980円(税込) |
---|---|
ISBN | 9784296118014 |
発行日 | 2023年11月29日 |
著者名 | 大崎 麻子 著、秋山 基 著 |
発行元 | 日本経済新聞出版 |
ページ数 | 312ページ |
判 型 | 四六判 |
協 力 株式会社クレアン 豊岡市ジェンダ―ギャップ対策室
【目 次】
序 章 〝構え〞をつくる──Tagline
第1章 なぜ豊岡は〝戦略的〞なのか──Organizational Capability
第2章 働きやすく、働きがいのある職場をつくる──Strategy I
第3章 ジェンダーギャップ解消でまちづくりを──Strategy II
第4章 変わり始めた企業──Transformation
第5章 動きだす人々──Kick off
第6章 地域の魅力を生かす──Resources
終 章 豊岡メソッド──本気のコレクティブ・インパクト
気がつくと、若い女性たちが、まちからすーっといなくなっていました──。
(「2021年3月策定・豊岡市ジェンダーギャップ解消戦略」より)
若者が逃げ出す「過疎のまち」は、「ジェンダーギャップ」とガチで向き合いどう変わったのか?
兵庫県豊岡市・「小さな世界都市」がはじめた「すごい組織風土改革」、その全貌を一挙公開!
全国から毎週視察が殺到!
人手不足に悩むすべてのビジネスパーソンへの処方箋.!!
「人気移住先ランキング」1位・豊岡市(2020、SMOUT調べ)
「住みたい田舎ランキング」1位・豊岡市(2023・人口5万以上~10万人未満、若者世代・単身者世代部門、宝島社調べ)
過疎に悩む典型的な地方都市・兵庫県の豊岡市は、「小さな世界都市」というビジョンを掲げた中貝宗治前市長の下、ユニークなまちづくりで注目を集めてきた。近年は人口減少の抜本的対策としてジェンダーギャップ解消に挑み、「ビジョン」「データ分析」「実践」の伴った取り組みには、官民を問わず全国から視察が相次ぐ。本書は、関係者への丹念な取材により、その改革の実態に迫り、読みやすくまとめた一冊。